ここから先の日記は、 に引っ越しました。 |
2012年07月05日(木)
思い出した話 |
2週間位前、「サンフランシスコにメールしといて」と妹に頼んだら、
妹:「夜にメールしてんけど、次の日の朝にエラーで戻ってきたわ。」
わて:「なんでや、ふつうエラーやったらすぐ戻ってくるのに、
アメリカやから半日かかるんか?」
妹:「ちゃうちゃう、昨日台風やったからや!」
・・・・・・・・・前にもそんなこと言うてはりましたなぁ〜・・・ |
2012年06月24日(日)
うちの母ちゃん |
実家の母が洗濯物を干しに庭に出たら、
隣のおっちゃんが「おはようございます。」と言わはったから
姿は見えへんかったけど、反射的に
「あ、おはようございます。」と言うと
「今日はどっかに行かはるんでっか?」と言わはるので
「いいえ、どこも行きませんよ。」と答えたら
「ほな、よかったらうちに来てください。」
「?????」何か用事かな?と思いながら
隣の家の前に行ったら、
おっちゃんは庭で携帯電話で誰かとしゃべってはりました。
めっちゃ恥ずかしいから、小走りでそそくさと家に帰りましたとさ・・・ |
2012年06月22日(金)
福井県 |
車で敦賀に行く途中、
高速道路で覆面パトカーにつかまってるベンツがいてはったので
「あーあー、つかまってはるわ。気ぃつけなあかんなぁ〜。」と思ってたら
「ポーン950円です。」って聞こえてきた??
阪神高速京都線にきてしもたっちゅうねん! まちがえた。
つかまってたところのちょっと先が分岐点やったのに、
覆面パトカーのほう見てたら、まっすぐ行ってしもたっちゅうねん!
京都には用事おまへん。
お金はかかるし、時間もかかるし、気ぃつけなあきまへんっちゅうねん。 |
2012年06月21日(木)
奈良健康ランド |
一回目のショーの最中、客席を握手して回ってると、
羽曳野の和○さんが、歌ってる最中にでっかい声で
「26日のライブのチケット一枚追加やでぇ〜。」とおっしゃいました。
うなずこうと思ったけど、「ありがとうございます。」 って返事したら
その後の歌詞、フンフフ〜ってハミングになってしもたっちゅうねん!
二回目のショーの時も、握手して回ってたら
奈良の森○さんが「終わったらすぐに帰るんか?」とか
また他の人は「今度のライブ、どこで何時から?」とか
歌ってる最中にアカンやろー、返事でけへんがな!と思いながら
きっちりと返事しましたとさ。楽しいショーになりました。 |
2012年06月20日(水)
老眼鏡 |
大阪狭山市のイオめがねさんが
わてにメガネをプレゼントしてくださいました。
申し訳ないので、「もうひとつ自分で買います」って
フレームを選んだら、「ほんだらフレーム代だけ頂きます」って
高級なレンズをプレゼントしてくれはりました。
ダブルで申し訳なくなってすいません・・・
出来上がって送ってきてくれはった箱の中に
老眼鏡まで作って入れてくれたはりました。
ありがとうございました。
老眼鏡かけたらめっちゃよぅ見えるし、
わてはもう老眼でっか??
みなさん、メガネを買うときは、イオめがねに行って下さいねっちゅうねん!

 |
2012年06月18日(月)
思い出した話 |
先日、実家で見たい番組を録画予約してたのを
いつもは妹が編集してDVDにしてくれるのを持って帰るけど
まだやってくれてなかったから、
わてでもできるやろうか?っとやってみたら、
「おおー、わてでもできまっせ〜。わりと簡単にできまんなぁ〜。」
と出来たDVDを家に持って帰って、見てみると・・・
CMカットしたはずが、本編カットしてたっちゅうねん!
コマーシャルしか入ってませんでしたとさ・・・ |
2012年06月18日(月)
思い出した話 |
アメリカへ行く前に岸和田のフリーマーケットに寄って
でっかいスウォッチの時計を買いました。
でっかくて持ちにくいから、普通の時計みたいに
ベルトのところで曲がるやろうと思って曲げてみたら、
ベキッ! とものすごい音がして折れてちぎれてしまいました。
買って15秒後に破壊・・・・・
振り向いたらお店の人は見てないふりしてはるし
そのままゴミ箱に持って行きましたとさ・・・
 |
2012年05月31日(木)
打ち合わせ |
まあええかライブの打ち合わせの後、
いつもバンドのひろしさんたちと、スーパー銭湯に行きます。
一人でお風呂に入ってると、たまにええ案を思いついたりするので
二人、三人やったらもっとええ案が浮かぶやろうと思ってたけど
お湯につかると、「おぉ〜、気持ちよろしいなぁ〜。」
サウナに入って、「あっつ〜、ええ汗でまんなぁ〜。」
水風呂へ移動、「ひぇ〜、気持ちええわぁ〜。」
お風呂やさんでええ案は浮かびまへんっちゅうねん! |
2012年05月27日(日)
ええ天気の暑い日 |
岐阜県から京都に仕事に行った帰り道
くちびるが乾いて荒れてたので、車の中に置いてあった
メンソレータムのリップクリームを運転しながらぬりました。
ん?なんか変やなぁ?とルームミラーで見てみると
口のまわりがメンソレータムだらけになってるっちゅうねん!
暑さでドロドロにとけてましたとさ・・・
 その後、サービスエリアで目が疲れたから
ひんやりクール目薬をさしたら、「あっつー!」
あっついホット目薬になってましたとさ・・・ |
2012年05月24日(木)
新幹線 |
東京から大阪に帰る新幹線に乗ってすぐ、
通路をはさんで隣のお姉さんが
エンピツみたいなアイライナーを落とさはったので拾って渡しました。
しばらくしたら、前の席のお兄さんがわての足元に
目薬を落としたので、拾って渡しました。
またしばらくして、トイレに行って手を洗うのに
トイレの前の通路の洗面台に行くと
化粧ポーチが忘れられていたので車掌さんに報告に行きました。
そのかえりに、赤ちゃんを抱いた若いお母さんが
わての前に「赤ちゃんのおしりふき」を 落とさはったので
拾って渡しました。
今日はみんなわての前によく物を落とさはる日やなぁ〜
っと思いながら新大阪に着きました。
改札を出てしばらく歩いて、ふと気づいたんやけど、
わての首に巻いてたストール、誰か知りまへんか?? |
2012年05月11日(金)
羽曳野のたこ焼きやさん |
アメリカから帰ってきて、関西空港から家に帰る途中に
やっぱり日本に帰ったらたこ焼きでんがな〜っと
「たこ焼き40コ下さい。」 「1000円です」
ポケットからお金出したらドルしか入ってなかったから
「ドルでもいけまっかぁ?」 「はいはい。」って
羽曳野のたこ焼きマルちゃんは安くておいしくてドルでも買えまっせ〜。
国際的なたこ焼きやさんやっちゅうねん!
 |
2012年05月09日(水)
通訳? |
英語しかわからないケンさんに、
「プリーズ、30ミニッツ ウェイティング。」って英語で言うたら
宋(そう)さん家に遊びに来ているちづこおばさんが、ケンさんに
「30分待っててね、だって。」って日本語で通訳してくれたけど
ケンさん「???」
逆ちゃいまっかっちゅうねん! |
2012年05月08日(火)
時計? |
シアトルから帰りのフェリーの中で、宋(そう)さんの家に遊びに来ているちづこおばさんが、
「あそこに大きな時計があるね、今4時20分やね。」
って言うので見てみると、わてには自転車の前輪に見えるっちゅうねん!
10分くらい経ってから見てもまた4時20分やし・・・
写真撮っといたらよかったわ。
 フェリー降りたら、時計がいっぱい走ってましたとさ・・・・
(解説)フェリーの中で、自転車を立てて止めてあった。
普通に止まってたら、たぶん1時5分くらいやと思う。 |
2012年05月04日(水)
アメリカ |
旅行カバンに衣装を詰め込んで行ったので
カバンから出したら、しわくちゃになってました。
衣装にアイロンをかけていたら、
僕を呼んでくれた宋礼子(そうれいこ)さんが
「それすごくいいですねぇ〜」って言ってくれるから、
衣装のことやと思ってたら
「日本製ですか?」「便利ですね。」って
わての使ってるスチームアイロンのことでしたとさ・・・
宋さんは日本語で電話がかかってくると
「宋さんですか?」
「そうです。」
って言ってはるそうです。 |
2012年04月13日(土)
妹のアイスクリーム |
妹の冷蔵庫開けたら
2リットルが3つ入ってましたとさ・・・
 |
2012年03月25日(日)
妹の冷蔵庫の中の |
霜だらけのアイス 渋皮栗アイスをパソコンで探しまくって
わざわざ九州から取り寄せたら
大阪府大東市で作ってましたとさ。買いに行けまっせ。
 そういえば、20年位前、天童さんが北海道から
「この石鹸、ええ匂いやで〜」と持って帰ってきて
裏を見たら、八尾市植松町で作られてましたとさ。
めっちゃ家の近所でんがな。
ところで妹、2リットルってでかすぎちゃいまっか?
1リットルも減ってないのに冷凍庫の中で霜だらけになってまっせ〜。
しもた〜、霜の写真も撮っといたらよかった・・・
ほかして しも た・・・ |
2012年03月13日(火)
またまた |
簡易書留が届きました。 名前まちごうてまっせ〜。おおいだいりん?

ぱっとみぃ似てるような気もするけど・・・ |
2012年03月07日(水)
紙袋 |
八尾の西武百貨店で山野楽器のキャンペーンがありました。
わての控室は6Fのプラチナルームっちゅう外商のえらい高級な部屋でした。
僕の出番の前が浅田あつ子さんでした。
浅田あつ子さんの事務所のお姉さんが自分で漬けたキムチを
わてにも持ってきてくれはりました。
ニオイもしないぐらい厳重に包んでくれてたんやけど、
一番外側の紙袋が近鉄百貨店やっちゅうねん!
 わては西武百貨店の中を、近鉄百貨店の紙袋を持ってウロウロ・・・・・・
プラチナサロンの受付のお姉さんに
「ごめん、近鉄の袋でんねん」って言うと
ニコニコしながら「たまにいてはりますよ。」と言ってくれました。
その後、外商の池田さんが「これに入れときなはれ。」って
西武の紙袋にそのままいれてくれました。
どんだけ厳重やったかっていうと、
キムチが二重のビニール袋に入ってて、その上に、二重でレジ袋に入ってて、
次に小さい紙袋にガムテープ×2、ほんで近鉄の紙袋+ガムテープ、
最後に西武の紙袋・・・全部で八重でした。
おいしいキムチ、ありがとうございました。 |
2012年01月28日(土)
思い出した話 |
トイレの後、「ミントの香りでニオイが消える」って書いてたから
消臭スプレーやと思って天井に向けておもっきり噴射したら
うぉぉぉぉぉ、トイレマジックリンやったっちゅうねん!
天井泡だらけになってるし・・・
ややこしい書き方したらアカンっちゅうねん!
 |
2012年01月28日(土)
伊丹空港行きの |
リムジンバスで バスを降りようと通路に立ってたら
前に座ってたお兄さんが立ち上がった時、
シートの上に何かが落ちたので、
「落ちましたよ〜。」と拾ったら、シートベルトやったっちゅうねん!
ちょっと恥ずかしかったとさ・・・・ |
2012年01月26日(木)
わての携帯 |
米岡さんの電話番号を登録しようとしたら、
米夫か 米雄か 米男か 米生か 米郎か 米良か・・・
なんで電話に質問されるんやっちゅうねん!
結局、こうなったっちゅうねん!

|
2012年01月23日(月)
テレビの台本 |
一枚目の収録スケジュールに 「あおい大輔」 って書いてて、違うやんかっ!と
二枚目を見たら、 「おおいさん」 合ってるやん。と
三枚目を見たら、 「おおき大輔さん」 になってるっちゅうねん!
おおい大輔ですっちゅうねん!


 |
2012年01月10日(火)
思い出した話・・・ |
先月の事やけど、ソウル行きの大韓航空の飛行機が、
きれいやし、テレビの画面も大きいし、新しい映画もいっぱいやってて、
リモコンいじりまくって、何を見ようかさんざん迷って
結局、映画館で見そこなった「猿の惑星 創世記」 見はじめました。
途中、機内アナウンスとかになると一時停止になったりしながらやけど
楽しく見てたら、クライマックスの一番ええとこで、
ソウルに着いてしまいました。
「迷わずにはじめから「猿の惑星」を選んでたら
こんなことになれへんかったのに・・・・
まぁ〜帰りの飛行機で続きみたらええかっ!
乗ってすぐに見はじめたら、もう一本短いやつ見れるな。」
と念入りに想像してたのに、
帰りの飛行機に乗ったら、な、なんと、ちょっと古いタイプで、
テレビついてまへんっちゅうねん!
あ゛〜〜気になる!
早くレンタルなれへんかなぁ・・・ |
2012年01月04日(水)
スーパー |
シュークリームを買いに行ったら・・・
誰や〜、こんなとこに刺身戻したらアカンやろ! |
2012年01月03日(火)
4キログラム |
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
12月30日から1月2日まで
満腹のまま4日間が過ぎました。
名古屋の仕事のあと、お風呂やさんで体重を量ったら
1日1キロペースで体重が増えてましたとさ・・・
頑張って、元に戻さなアカンっちゅうねん!
|